バルコニータイルとはベランダなどのバルコニーに敷き詰めるタイルのことで戸建ての場合、庭に張り出した部分にタイルを貼ることもあると言われています。戸建ての場合、自分好みのバルコニータイルを選ぶことが可能ですが、マンションの場合バルコニーは共用部分となるため自身の判断のみでバルコニータイルを貼ることは許されませんが、置くタイプのタイルであれば可能です。マンションでタイルを使用したい場合は焼き物などのタイルではなく、軽い素材である強化プラスチックなどがおすすめです。高層階やルーフバルコニーに場合は通常よりも風が強くなるため、タイルが風で飛ばされないように下にシートなどを敷く必要がありますが、自分での作業が不安な場合はプロに任せるようにしましょう。
タイルを使用する最大のメリットは、ベランダに高級感を出すことができることです。タイルの色はベージュや薄いグレーが一般的なので、コンクリートがむき出しになっている状態よりも柔らかい雰囲気に仕上げることが可能です。また、使用することでバルコニー全体の床が持ち上がるため、リビングとの一体感が出やすく部屋を広く見せることも可能と言われています。タイル表面もキレイな状態で維持やすい作りになっているため、素足のまま出てもそこまで足が汚れないというメリットもあります。
タイル同士に少し隙間がありその部分に虫が発生するのではと考える方もいますが、一般的な風通りの良いバルコニーであれば大量に虫が発生する確率は非常に低いと言われているため安心です。